更新日  10/06/26

■2010.06.01  morning  管理人

先週のサロン、当地の出身で沖縄に居住し生計を立てている方が来られた。
私は沖縄ではよそ者だから、どちらの立場に立っても地域でやりにくくなる、
だから、基地反対でも賛成でもない中立です。
自己紹介で、沖縄の情勢については慎重な物言い。
無難だが、上手な生き方だと思った。

先週のサロンは二桁の参加者で盛況。
テーブルが離れていたので沖縄の方の話はよくは聞き取れなかったが、会話が断片的に耳に入ってきた。
「基地については色々議論があるのは確かですが、実際基地に依存して暮らしている方があるのも確かでして・・・」
「米軍の抑止力が働いているので・・・・」
「沖縄に住んでいると分かるのですが、中国の潜水艦が近海を頻繁に通過していて・・・・・・」
「中国の脅威は実際にある訳で・・・・・・・・」
言っている内容は、基地容認以上の積極的支持だと受け止められる訳で、
冒頭の、基地に賛成でも反対でもない中立だという自己紹介とは齟齬する会話。

生活を基地に依存していても、
あるいは依存していなくても、
沖縄であるがゆえに持たざるを得ない痛みはある訳で、
日々、沖縄で暮らす中で感受する、そんな話が聞きたかったのですが。



■2010.05.26  morning  管理人

先日、日記に綴った渦中の御仁がなんとか生還した。
混迷する沖縄情勢ゆえに、
迷走するハトポッポゆえに、
ブチ切れて、
仲間が南の彼の地へ、現地闘争へと、すっ飛んで行ったなどという”美しい”ストーリーで決してはありません。
先日の日記をそう読み取った方がいたら訂正しておきます。

簡単に言えば、
渦中の御仁は初歩的なドジを踏んだ訳。
「あのな〜、おまえさん」
「かつての時代なら、おまえさんは不用意で警戒心が緩いって、仲間内でボコボコにされているよ」
緩い市民組織だから、いわゆる”査問”はしないが、
厳しく指導し、
温かくフォローした訳であります(笑。

しかし・・・・・、
こういう案件で”躁”気味になるちゅうのは、
ワタクシは、やっぱり私等特有のDNA持ちなのでしょうかね(笑。



■2010.05.23  night  管理人

先週から、此処にはちょっと書き辛い事で、
すったもんだが発生している。
その事への対応でドタバタ。
命に関わるような大それた事案ではないが、サロンの仲間にも少なからず影響が及ぶかもしれない事。
要は、ドタバタしており、日記の更新どころでなかった、という言い訳。
決して、歳相応の”鬱”でへこみ、更新が疎かになっている訳でない、どちらかといえば歳相応の”躁”状態に近い。

いかにも高そうな花器なので「幾ら?」と妻に尋ねたら、にこっと笑った、ウッッ・・・

その事で今日も教会に出掛けていた。
対応について当事者も含めて謀議を重ねた。
行ったきり帰ってこない(これない)場合の事後対応についても、幾つかシュミレートして打ち合わせ。
私としては、万一の場合の「宿泊所の中のルールと心がけ」を指導させて頂いた。

謎かけのような書き方になって申し訳ないが、此処のところの状況はそう云う事だ。





■2010.05.18  night  管理人

辞め際になった昨今、何故か職場にサロンの仲間が頻繁に訪れるようになった。
仕事とは全く関係の無い来客、以前は周囲の目を気にしていたのだが、
気が緩んだというのだろうか、以前ほど気にならなくなった。
訪れた方、隣りの食堂で百円カップコーヒーでもてなす事にしている。

ここだけの話だが、サロンのなかには風体や言動がかなり変わった御仁も居る(笑。
風体だけでもかなり目立つのだが、
加えて「安保が!」「基地が!」などと声高に話されると更に更に目立ってしまう。
そういう訳で近くの食堂に避難している訳でもある(笑。


今日の昼休み、そんなサロンのお仲間の一人が、職場につかつかと入ってきた。
「次の講演会の日程がダブリそうなのに、**さん、どうするつもりですか?」
その情報は初耳だったし、別にどうするつもりも無かったので、どうするかと聞かれても、答えに窮したのだが。
今日のもうお一人は、三時のティータイムに。
「別に用事は無いけど、**さん、お茶する時間有ります?」
躊躇無く、
「ハイハイいいですよ」
「ちょっと隣りに行ってきますので」
少し以前なら、かなり遠慮して同僚に声掛けして行くのだが、昨今はかなり緊張感が失せてしまっているようだ。

思うに、
訪ねて来る方への私の愛想が良いのだろう。
気持ち良く迎えて、そして皆が気持ちよく帰るので、次も又来ようと思うのだろう。
仕事人間的には良くないことなのだろうが、
私的には良いことなのだ。


■2010.05.01  morning  管理人

明らかなマナー違反、
許し難い軽率な行動、
昨夜、姉御はその事への憤慨で吹きあがっていた。
冷静で大人しい(笑)私でも、姉御の憤慨は当然だと思う。

この落とし前をどう付けるかだ。
あのクソ親爺め。

 

カッカきてるから、これ観て頭冷やそう、
ウ〜ン、
しかし、曲の最後の方、同期に少し無理があるかな・・・・・


■2010.04.27  morning  管理人

「だからさ〜・・・・」
「あのね!」
「あれほど言ったじゃないの(怒」
「目立つのは嫌だと、姉御」
今朝、朝刊パラパラとめくり、地方欄見て目が点になった。
目立ってしまったのだ(泣。
(ツイッター風に、悲痛な心の呟きです)

昨日の集会の直前、携帯に着信が有った、「終わったら一杯やろう」というお誘い。
その方とは今まで何度となく連絡は取り合っている、
とある”行動”ではご一緒したが、その方はその行事の責任者だったもので、その時は話す機会が無かった。
集会の解散地、ゲバラ旗をたたんでいると、その方はニコニコ顔で近寄ってきた。
牧師様にも声を掛け、三人で近くの居酒屋へ。

その方が云う、
「今日は**さん(姉御の事)は居ないのですか?」
「**(姉御)さんにも是非お会いしたかった」
私、
「そうですか、姉御は仕事で今日の集会は参加していないのですよ」
「もう仕事が終わる頃だから、連絡入れてみましょうか」
「でもね、多分(来るのは)無理だと思うのですが」

無理というのには明快な理由がある。
姉御は携帯電話というものに出たことはないのだ。
「貴女は何のために携帯を持っているの、単なる飾りなのか」
私は何時もボロクソに謗るのだが、姉御には馬の耳に念仏。
30秒ほどコールしたが、やはり予想通り出ない。

10分ほどヤンヤヤンヤと話に花を咲かせていたら携帯に着信。
見ると姉御ではないか。
応答一番こう云ってやった、「姉御、奇跡だね」
すぐさま出て来いと召集、何時も顎で使われているので意識的に高飛車に言ってやった。
先に酔った方が勝ちなのだ。
30分程して姉御登場。

「男はね、言う事とすることは違うからね」
その方と私、牧師様の三人での「黄昏」話題に姉御が横から突っ込みを入れてくる。
「やかましい、私は決してそんなんじゃない」
「神様に誓ってそんなんじゃないって、牧師様にも言いましたよね」
牧師様、「そう云われてもこまります」という顔をされていた。

その方の帰りの最終列車ギリギリまで大騒ぎをした。
帰り際に、私は牧師様にこう云った、
「どうです、共産党の某地区の現役委員長だけど、私の云った通り面白い方でしょう」
まぎれもない唯心論者と、ゴリの唯物論者の集会でもあった訳だ(笑。



■2010.04.26  morning  管理人

素材は翡翠だそうだ。
講演会の終わり、参加者を見送っているとその中に懐かしい顔が。
「オウッ・・・、帰ってきてたの!」
グァテマラへ出かけると聞いたのが1月末だったから数ヶ月振りの再会。
小さな布袋を手渡してくれた。

グァテマラのお土産はチェ・ゲバラのペンダント。
彼は、私が集会でゲバラ旗を押し立てているのをニコニコ顔で見てくれていた。
かつての”時代”を共に生きた同世代同士、ゲバラが何たるかの意味は話さなくても分かってくれる貴重な友。
これでゲバラの旗とペンダントが揃った訳だ。


講演会の直前、以前沖縄に一緒に行ったNさんからメールが入った。
招聘する講師の身辺警護について。
私は心配ないという意見だったが、Nさんは違った。
国政の争点、現政権の浮沈が掛かった普天間基地問題に深く関わる人物だから、
Nさん、講師の身辺には十分な注意が必要という考え方だった。

空港への出迎え、懇親会、ホテルからの出入り、
ホテルは部屋のドアの前まで、
そして帰路、空港では搭乗口へ消えるまで、
武道のたしなみのあるNさんはず〜っと講師に張り付いていた。
私はNさんの気合の入った”空気”に、少し昔を思い出した訳だ。


■2010.04.25  morning  管理人

「ねえねえ、おじちゃん」
「この中で日本は何処?」
受付ホールに置いてあった植物園パンフレットの園内ガイドを指さして質問攻めにあう。
「ウ〜ン、日本はねえ・・・・・」
答えに窮してしまった。

大人の講演会に退屈したのだろう、会場から受付ホールに出てきて遊びだした。
少し時間が経つと、慣れてきたのか受付番の私に盛んに話しかけてくる。
目茶、可愛いのだ。
それに「おじちゃん」、「おじいちゃん」でないのがまたまた嬉しい。
お母さんのダブダブのカーデガンを羽織っている。
おじさん、目尻を下げて昼下がりの”ホールデート”を楽しんだ。

「そうだ!」と思った。
今なら愛機のデジイチでショットしても大丈夫、変なおじさんと間違われない、
取りだしバシャバシャ。
ピントピッタリ、可愛い写真をたくさん撮ったが、
ここで紹介するのは彼女のプライバシーを尊重して、一番映りの悪いもの。
大きい写真は、折角の”美貌”に申し訳ないが目線を入れさせて頂きました。
それにそれに、如何なるタレント事務所等からの当美女の問い合わせにも管理人は応じません(笑。



何時もなら講演会終了後に懇親会なのだがそれは昨夜済ました、講師には外せない重要な集会が今日ある。
終了とともにとんぼ帰りのハードスケジュール。
帰路便までは少し時間があったので、皆で何時もの金曜サロンの店へ。
講演会では聞けないオフタイムのオフレコ会話、主催者の特権なのだ。

「安保は”粉砕”、廃棄ではないですよね!」
「表現の僅かな差が、私等の拘りでしたよね!」
講師の方と、かつての時代の話に花が咲いた。
今回の講師の先生、”あの時代”を心置きなく語れる楽しい方だった。

心配をよそに、会場は大入り満員。
普通の市民の、沖縄への関心の高まりが感じられた講演会だった。
勿論、姉御は会の手応えにご満悦だった。




■2010.04.20  morning  管理人

帰路の途中、次男坊の職場の近くの交差点で信号待ちをしていた。
交差点の対角線上の向うに、息子らしき姿を見かけた。
傘を振って合図を送ったが、息子は気づかずコンビニ弁当のビニール袋を携えて職場の方に去っていった。
頑張っているなと思うと同時に、夜な夜な残業に明け暮れていると思うと思わず目頭が熱くなった。
「アイツ、毎夜コンビニ弁当で頑張っているみたいだよ」
帰って妻にそう報告すると、妻も目が潤んでいた、
夫婦共々、幾つになっても子供の事となると涙腺が緩い。


沖縄の取組、期せずして講演と集会のレンチャンの取組みになった。
間近になると、何時もの事だが姉御から指示が飛び回る、ゲバルト・ローザの爆裂だ(笑。
「アタシは**をやるから、貴方は**をお願いね!」
言葉はお願いだが、実質は有無を言わせぬ”指示”。
「俺は(裏方の任務に徹するから)(その任務は)絶対嫌だ、断る」
サロンであれほどはっきり意思表示をしたのに、昨夜、姉御発の任務分担のメールが回状されてきた(涙。

サロンはイラク戦争開戦を機に2004年に有志で発足、会費、会則、会員名簿の存在しない極めてルーズで緩やかな市民団体、もう六年目になる。
趣旨は”反戦平和”で通してきたが、活動のコンセプトは「目立って何ぼ」(笑)
集会、講演会を繰り返し開催し、周知はしつこいほどマスコミにお願い、かつ自身も街宣を続け、他団体の集会には”ゲバラ旗”、を押したて参加してきた。
その活動の積み上げが、政党や既成団体の目に止まりだしたのがここ数年。
色々な集会にお呼びが掛かりだし、主役が姉御だけではなかなか回らなくなりはじめた訳だ。

これはあくまで私の考えだが、私は最初からはっきりこう言っている。
「裏方に徹し、徹底してフォローするから」
「この運動の拡がりは、貴女が目立つ事」
「貴女が目立つ事なら何でもしよう」
そう云う事だから・・・・・・、
今更このクタビレ親爺が目立っても仕方ないのだ、
頼むよ、姉御!



■2010.04.18  night  管理人

「今日は貴方のカードでね」
以前からつばの大きいレインハットが欲しく、ネットショップで買おうと思ったがサイズがいまいち分からなく躊躇していた。
仕事で街中を走っていて時、ローカルな当地には珍しくアウトドアブランドの店があるのに気が付いた。
週末、妻を誘ってその店に出掛けていた。
レインハットだからと云ってハイキングに行ったりトレッキングしたりするわけではない、
小雨の中の草むしり、雨合羽のうっとおしいフードを被らなくてもいいと思った程度の動機、決してアウトドア志向ではない。

目的の物は直ぐに決まった。
さあ、帰ろうとすると妻がショッピングに夢中になっている。
トレッキングウエアーを色々試着室に大量に持ち込み奮闘している。
待っている間に、ハゲ頭を隠すキャップも購入。
私が誘ったから私が払うのだそうだ、私の何倍もの買い物をしているのに。


金曜日のサロン、何時もより早めに顔を出すと既に牧師様と女性が二人。
お一人は中国残留孤児、もうお一人も命からがら満州から引き揚げて来られた方、私より一回りほど年長。
年上の満州引き揚げの方が、残留孤児の方を色々サポートしている。
お二人が時折サロンに来るようになって数年になる。
ここでお二人の履歴を綴ると何ページにもなるから省くが、その経験談は一聴の価値がある。
牧師様と目が会うと、此処のところの私の動向をしっているのでニヤリと笑う。

「いいですね、貴方がたは」
「私等の青春時代はとにかくお腹が減って減って」
「食べることに精一杯、そんな楽しい思いは無かったのですよ」
牧師様と「黄昏族」の話題に花咲かせていたら、年長の満州引き揚げの方にそう言われた。
命からがら逃げ還ってきて、還ってきたらきたで食糧難、私の極私的な話題に戦後史が絡んできた訳だ。
黄昏に戦後史、この手の話はそうやたらと結び付くものではない、サロンならではと思うのだが・・・・・。

しかしだ、話の展開は此処で終わった。
黄昏ストリーに戦後史が加味され面白い話題になるところだったが、姉御が登場したのだ。
「私は前しか見ない!」
ローザ姉御は日頃そう言ってはばからない訳で、この信念には鬼気迫るものがある。
そう云う訳で、黄昏フラクションは一貫して姉御には無視されている。
沖縄の取り組みが間近に迫ってきていることもあり、その日の姉御は大荒れだった。
まあ、何時ものパターンで、何時もの事だが。





■2010.03.28  night 管理人

「しゃあねえや、タクシー使うか!」
弱ったのだ。
JRを私鉄に乗換えて1時間ほどの所要時間、
駅からは足がない、どうしようかここ数日思案に暮れていた。
目的地まで歩けば小一時間ほどだろうか。

そう決めていたのだが、昨日姉御からメールが届いた。
「車で行こうと思うのですが、駐車場はあるのでしょうか?」
渡りに船とはこの事、便乗させて貰うことにした。
メールの返事は、
「目的地には大きな駐車場もある事だから、そこを利用させて貰えばいいのでは」

目的地に着くと、腕に「MP」と腕章した方が交通整理している。
物々しいゲートをくぐり、誘導に従って駐車した。
まさか、構内で抗議行動は出来ないので構外へ。
自衛隊基地ゲートの前で抗議行動の1時間半のスタンディング。
よる歳並み、腰がバリバリに強張っていた。
駐車場から出る際、「MP」に御苦労さまとご挨拶を。


帰路、カメラショップへ。
頼んでいた物が届いていた。
違いが分かるかな。





■2010.03.20  night 管理人

「エッ・・・、それ持って歩いてきたんですか?」
「捕まりませんか、そんなの提げてて?」
夕方の平和集会にと、自宅から旗ポールを出勤の際に職場に持参した。
目立つかなとは思ったが、同僚からは目立つ以上のリアクションだった。

「捕まる訳ないでしょう、こんなもので!」と、
笑って反論したが・・・・、
よく考えてみれば、私にはそうも言えない経験がある。
丁度同じぐらいの長さの材木を持ってて、かつて捕まった経験があるから。


デモの解散場所、立ち話をしていて気が付いたら長老と姉御と私の三人だけになっていた。
近くの喫茶店で一息。
準備を進めている沖縄の取り組みの簡単な打ち合わせのあと、長老が「黄昏流星群」クラブの話を切り出した。
私は勝手に長老に同クラブの顧問をお願いしている(笑。

「サロンのNさんに依頼した例の件、ちゃんとキャンセルしているんですか?」
「アッァァ・・、そう云えば頼み放っしのそのまま」
「済みませんでした、今度会ったらキチンとしますので」
以前、あの子の消息探しをNさんに頼んでいた、昨年の11月8日の事だ。
その後、その件は2月中旬に長老の尽力で僅か4日でカタが付いた。

この件では、長老には物品では返せない恩義がある。
寄せて頂いた情報で、その後私が如何なる展開を行うか、報告する義務があると思うのだ。
「実は、**中学3年3組の同窓会をやろうと思っています」
「53人居た中三クラスで、音信が付くのはあの子を入れて3名だけ」
「他に、電話帳で男子8名の見当がついています」

この方針転換は決して日和見ではない。
「黄昏流星群」クラブで詰めに詰めた運動方針なのだ。
これは、黄昏族の”思い”の革命的昇華なのだ(ナンノコッチャ)

  my favorite songs  遠藤賢司 夢よ叫べ







■2010.03.16  morning  管理人

私達サロンの事を少し構わない範囲で紹介しよう。
事の発端はイラク戦争開戦の年、偶々ネットで知り合った長老が見知らぬおばさんを連れてきた、
「イラク侵略戦争に私はどうしても納得いかない、市民が声を上げないと!」
それが以後、”ローザ”と尊称する姉御だった。
私等はおばさんの”憤慨”に同調し、一旗揚げた訳だ。

ここで普通なら、「***の会」とか、「反戦平和の市民会議」とか、それなりのグループ名を付与するのだが、
長老が一言、
「まんまの名称はどうもね、もっと肩の力を抜いた、多様な方が参加できるグループ名にしましょうよ」
「出来れば、反戦、平和、**反対、**を守る会、とかいう冠を付けず、さりげなく・・・・・」
「それと会員制はとらず、緩やかなつながりで」

だから、今でもよく言われるのが、
「おたく達は、何をする団体ですか?」
実は・・・・・、
私等でも良く分からないのだ(笑。
私個人は、サロンは単語の意味と同じ”集う場”だと理解している、
だから、”集う場”が何かと聞かれても返答しようがない。

サロンにはフラクションがゲリラ的に発生する(笑)、
学芸クラブがスタートして早一年程になるが、多様なテーマで月一回のフラクションを励行。
反戦クラブはサロン創設以来のコア部分、集会にはゲバラ旗を掲げて参加。
今、サロンで一番勢いがあるのは沖縄連帯クラブ(笑。
日朝、日中クラブも地味だが頑張っている。

 昨夜の日朝協会の講演会、講師はサロンの仲間

最近はシネマクラブも発生した、
このシネマクラブの首謀者、珍しく日大の後輩で、年中ゲルピンで面倒見なければいけないのだが(笑。
うっとしいが、○共クラブが内在する事も認めなければならない、
闘うキリスト教クラブは今、衆目を集めている。
忘れそうだが、反原発原理クラブは殆ど活動休止中。

ところで、
「黄昏流星群」クラブは、サロンの主旨に沿わないとして一貫して無視されているし、
安保粉砕・闘争勝利クラブは私だけなのだろうか(涙。





■2010.03.14  morning  管理人

「何、それ・・・・・・?」
姉御のそっけないリアクションは想定範囲だったが。
準備を進めている講演会、会場確保、エアーチケット手配、ホテルの予約等々、事務的な事はほぼ済ますことが出来た。
しかし肝心の中身、それぞれの希望や思いはあるが、基本的には全く相手任せ。

先日、長老が職場に訪ねてきた。
仕事の手を止め、しばし珈琲タイム。
長老不在の間の出来事、講演会の準備の進捗状況など報告。
「朝鮮との関わりも押さえていただきたいですね」
「折角だから、プロジェクターで写真や映像もいいですよね」

「エンタメですよ!」
「前座で、音楽やDVD上映なんぞしましょうよ」
開口一番、サロンでそう提案するや冒頭のリアクションが返ってきた訳だ。
それよりも今はチラシの最終案の詰めでしょう
口には出てないが、姉御の心のつぶやきが聞こえてきた。
コアで生真面目、一貫した固い信念に裏付けられた行動、
姉御のキャラは、今や絶滅したかつての活動家のそれと思えばよい。

サロンの喫茶店から沖縄に電話した。
ツルルルル・・・・・、なかなかつながらない。
20時近い時刻、もうダメかなと諦めかけた時、やっとつながった。
「もしもし、沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会事務所ですか」
「ここは事務所ではありませんが、転送で電話を受けている事務局の者です」
「実は・・・・・・」

当グループと講演会の主旨を話して、DVDビデオの上映承諾のお願いをした。
何の伝手も無かったから、もしやと思い辺野古の”アイランダー”さんの名前を出した。
「ああ、***さんですか、よく存じてます、私達の仲間ですよ」
「それじゃ、講演会の運営の余裕のある範囲で、幾らでもいいですから上映カンパをお願いするという事で」
アイランダーさんの名前が効いた!、
上映の承諾をいただいた。

上映予定は、
1フィートの映像と戦争体験者でつづる
沖縄戦の証言
制作・著作 沖縄戦記録フィルム 1フィート運動の会
カラー 35分
この為、講演会開場予定を30分早めることにした。

my favorite songs を停止して再生ボタンを

YouTubeに一部分がアップされていたので参考に





■2010.03.13  morning  管理人

妻は歯科医へ行ったあと、実家へ。
朝から洗濯機は三回目が回っている、
平穏な土曜日の朝。
昼食はネットで購入した大好物の讃岐うどんを茹でて、独りでうどんランチにトライなのだ。

来週初め、牧師の奥様の講演会が開かれる予定。
牧師の奥様は昨年韓国に出向いている。
宗教者の平和の集いで、サロンでも大報告集会を開いていただいた経緯がある。
プロジェクターを居酒屋に無断で持ち込んで、仲居さんにヒンシュクをかった報告会だったが。
来週予定の講演会は、当地の「日朝協会」の要請を受けてのもの。
講演の内容自体は既にサロンの大報告会で聞いているが、奥様のサポーターとして私も馳せ参じようと思っている。

その講演会告知のメールを長老から頂いて、初めて知った”事実”があった。
某大学で中国語の教鞭をとっていることは聞いていたが、プロフィールで学歴の部分は初めて知る内容だった。
「何!、奥様はペンシルベニア大学歴史学大学院博士課程終了(東アジア近代史)・・・・だと!!」
ウキペディアで早速調べてみた。
・米国大学ランキングでハーバード、イェールと並び常にトップ5にランクインする名門校
・大学の愛称はPenn
中でも歴史学は最難関コースというデータまである。

ベンジャミン・フランクリンが創設者の一人

牧師の奥様と付き合いだしてもう4〜5年になる。
その間、牧師の奥様は自分の学歴なんぞ一度も喋らなかった。
牧師様も同じで、そんなことは一切喋らない。
私はあらためて過激な牧師の奥様を尊敬することにした。
牧師の奥様の学歴を尊敬するのではない。
学歴を一度も吹聴しない、過激な奥様を尊敬するのだ。

ところで、昨夜牧師様がこんなことを言っていた。
「イヤ・・・**さんに聞かれたから云うんですけど」
「私も妻が、どうやってあんな難しい大学に入れ、卒業できたのか、よく分からないのですよ」(笑。






■2010.03.12  morning  管理人

加療のためドッグ入りしていた長老が戦線に復帰してきた。
姉御の突然の”事変”、勃発は何時ものことだったが、違ったのはこの間ブレーキ役の長老が不在だった事。
私や牧師様では姉御にはブレーキが掛からず、長老不在の間、アクセル踏まれ放し。
やっと、長老が復帰したのだ・・・・・・・フッッッゥ。

先週のサロン、
最初は牧師様と○共のMさんがバチバチと火花を飛ばしていた、
私は街宣ビラ配りで遅れて参加したため、何でモメてたかは定かでない。
まあ、何時もの事だから気にはしなかったが。

「小沢一郎は日本のナロードニキであり、吉本隆明のアヴァターである」
「小沢さんて、大衆の原像を繰り込みつつ、あらゆる擬制に抗う永久革命者なんだよね」

先日読んだ内田樹さんのブログで見た面白い記事。
私がその記事のことを話題にしていると、隣りで小耳に挟んだ○共のMさん、今度は私に噛み付いてきた。
教条主義的な○共の支持者としては、余程、小沢さんが気に入らないのだろう。
そこから、私とMさんの口角泡飛ばす議論になった。

「結局、貴方が言いたいのは、世の中良くできるのは”我が党”しかない、他は全てダメだということでしょう」
喉元までそのセリフが出てきた。
すんでのところで我慢した、
それを云っちゃ、お終いだから(笑。

牧師様にはこう云われた。
「**さんは辛抱強い、それに比べ私はまだま修行がたりません」
身に余るお褒めを頂いたが、
今夜も絡まれたらどうしよう、
ある意味、ウッとしい事このうえない。





■2010.03.11  morning  管理人

「**さん、プロジェクター貸してくれない?」
反原発原理主義者のG♀さんから電話が掛かってきた。
何でも反原発のDVDの上映会を催したいとの事。
以前、職場のプロジェクターを借りて、彼女の催しに協力したことがある。

「ウ〜ン、貸せない事はないけど・・・・・・・」
少し返答に躊躇した。
職場のプロジェクターは随分以前に購入したもの、数年前に5年リースが満了したので6〜7年前の機種になる。
当時のリース(購入)価格は商品代69万8千円にリース金利を加えたもの。
価格的にはかなりの高級機になるのだが、何せデカイ、重い。
要は、持ち運びが億劫な訳だ。

「ちょっと待って、確か牧師の奥さんが小型で性能のいい奴を持っているはず」
「私から聞いたと云って、お願いしてみたら」
先日の沖縄連帯ツアーの報告会で、持ち込んできたのは確か自前の物の筈。
牧師の奥様なら断るはずがないと思い、そちらに話を振らせて頂いた。

「**さん有難う、お借りして無事上映会済んだわ」
「それでその後、私も自分のが欲しくなって買ったわ!」
「ウッッ・・・・、自分の買った?」
「そうよ、買ったわ、これからは何時でも上映会できるから、**さんも観に来てくださいね」


 左:職場の重量大型機種、 中央:Gさん購入の最新機、 右:私が秘かに購入を目論んでいる機種(秘。

負けだのだ!
今時、”運動”するには装備が必要ということ、
それも、デジタルだということ、
それを、還暦前後の者が使いこなさないといけないということ、
ガリ板の時代ではないということなのだ。

しかし困っている。
「エ〜ト、じゃチラシに使う写真、メールで送ってください」
「原稿できたら、一度チラシ版下はメールで送りますので」
電話でそうお願いしたら、そういうのは出来ないと断られた。
お願いして10日程になるのだが、未だにプロフィール用の写真が郵送されてこない、
今度の沖縄の取組の”依頼先”、全くもってデジタルではないのだ。





■2010.03.05  morning  管理人

日記は小まめに更新していこうと心掛けているのだが、滞る場合、幾つかパターンがある。
まったり、ゆったり、要は気が抜けている時。
ドタバタで余裕が無い時。
此処のところの更新の手抜きは、後者の事情。

ドタバタで余裕が無い場合も、幾つかパターンがある。
1、仕事が詰まって、気持ちも時間も本当に余裕が無い場合。
2、旅行や家事万端のプライベートで忙しい時、これは滅多に無いのだが(笑。
3、ローザ姉御の指示が飛び回り、その使命で忙殺されている場合。
そういう事で、今の状況は第三番目。

同窓生の女の子(還暦+1だが)から写メールが、去年さしあげたクリスマスローズ

5月、普天間問題の天王山を控え、姉御のボルテージは上がるばかり。
何かしなければという思いは私も同じなのだが、
姉御の場合はそれを「具体的行動」にうつすから、エライの一言。
「具体的行動」とここで吹聴すると、実力闘争と期待されるむきも居ると思うが、
たかだかな弱小市民グループ、そんな大それた事ではない。

しかしだ・・・・・・・、
大それたことでないにしても、手勢僅かな弱小が故、何か事を起こす場合もその事前の準備や根回しなど結構に煩雑な訳。
指示を飛ばす方はいいが、それを受け、走り回る方は大変なのだ(泣。
この一週間、牧師様と二人三脚でドタバタ、連絡調整メールが昼夜を問わず四六時中飛び交っている状況なのだ(笑。
そういうことで、
当分、今後も、日記の更新が疎かになるかもしれません。





■2010.02.24  night 管理人

鬼の如く黒く
戀の如く甘く
地獄の如く熱き
コーヒー

カフェバウリスタ


私がコーヒーが好きだからと、首都圏の義姉がコーヒーセットを送ってくれた。
ボリビア、パプア・ニューギニア、エチオピアの三点セット。
無農薬、無化学肥料栽培と書かれている。
私は農薬、化学肥料の食物で育った世代なので、こういう表示は有り難く拝めるが、
正直なところ、こういうものは、私にとっては概して不味いのが常なのだが。

それはそれで、有り難く頂いた。
そうそう、「国連のおいしいコーヒープロジェクトから生まれた」とも書いてある。
ますます、有り難い訳だ。

先日の、沖縄ツアーの大報告会の後の懇親会。
若い女性と楽しい帰路を共にしたと一昨日の日記に綴ったが、
「私はツイッターをしています」、と彼女が言っているのを聞いていた。
先程、長老に聞いていた彼女のハンドルネームで試しにググってみたら見事にヒット。

しかし・・・・・・、
よく分からない、
何を言っているのか、
何を書いているのか、
それがツイッターなのだろうか???

多分、姉御がサロンのお誘いのメールを出したのだろう、
そのリアクションの「つぶやき」だろうと思う箇所を見つけた、
姉御!、
やっぱ、貴女は想定範囲内で怖がられていますよ(笑。

>議論する体力ないからサロン参加も固辞。でも考えるし書くし言います。で、リプライを見ない。書き残すだけで必死。

18時間前。

サロンは議論なんてしませんよ!
楽しいお喋りがメインです。
それと情報交換。
時々、○共のMさんがアジテーション気味になるけど、
皆皆、シカトしています。
だから、サロンなのです。






■2010.02.23  night 管理人

「私はサロンのメンバーではありませんが・・・・・」
サロンの催す集い、多くの方がこう切り出して話し始める。
そして、私らは十年来のお仲間のように話を聞かせていただく。

会則も、会員名簿も、会費もない集い、何でつながっているのかと聞かれても、明確な答えは思いつかない。
コアなメンバーは減りこそすれ増えていないのだが、
サロンに集う方は、日増しに、そして着実に増えている。
これは疑う余地の無い客観的事実なのだ。
そして、
その各々の多才なパフォーマンスは当地一と私は思っている。
左から右までズラリとまでは云わないでも、左一辺倒ではないことだけは確かだと思う。

あの子の事はさて置いて、
サロンを続けてきて本当に良かったと思うし、
かつての混沌とした経験が、自分にとって本当に良かったのだとしみじみ思う。
この歳で、マジに、素直に云うのもかなり恥ずかしいのだが。





■2010.02.22  morning 管理人

先月の沖縄連帯ツアーの「大報告会」、ギャラリーカフェを借り切って実施、椅子が足らなくなるほどの大盛況。
今回は珍しい参加者が、
沖縄出身の大学生がネットを通じて、
長老が参加しているメーリングリスト仲間の若い女性も、
ちなみに、女性と長老は始めてのお顔合わせだったようです、
その他、お顔を知らない方が少なからずいました。

先ず、ビデオの上映。
2時間ほどの撮影を30分に編集、これには結構手間が掛かりましたが。
「上手だね、画面がブレてないし、よくまとまっている」
お褒めの言葉を多く頂きました(喜。
「当映像には米軍基地は全く写っていませんが、これはたまたまで日和見ではありませんので、その点はお断りしておきます」
勿論、事前に言い訳はキッチリした上で上映。
その後、ツアー参加者の報告が続き、3時間の大報告会は瞬く間に終了。


「お若い方は私が奢りますから是非どうぞ」
その後、会場をレストランに替えて懇親会を。
怖い姉御の、優しい誘いもあって、大学生と若い女性も参加、予定より4〜5名のオーバーになりました。
「お酒を飲む方は勝手に別会計でやってください」との姉御のつれない仕切りでスタート。
懇親会が始まって10分も経たないうちに、生酒の一升瓶がテーブルに登場。
牧師様のところの信者さんがクーラーに入れて持ち込んだもの。
この配慮ある無断持込で、しこたま酩酊しました。

帰路は偶然に懇親会の若い女性とJR便が一緒。
このレトロ親爺、一対一になると何を話していいのか戸惑いました。
ゲバ話したら引かれるかな・・・・・、
それともあの子ネタで笑い取ろうかな・・・・・、
色々と話題に戸惑いましたが、女性が長野出身という事で、結局スキーの話題も。
女性にとっては迷惑な時間でしたでしょうが、
私にとっては又とない楽しい帰路でありました。
終り。

 




■2010.02.07  night  管理人

嘉数高台、普天間基地が眼前、後ろの空が真っ赤に染まり始めた。
夕陽、黄昏時が一番好きな私、
無意識にファインダーを夕陽に向けていた。
今日、遅れていた沖縄ツアーのビデオ編集をした。
偶然、ビデオに撮った事をすっかり忘れていた日食。


一日がかりで二時間余りを40分に編集。
近日の「沖縄連帯ツアー大報告会」でお披露目する予定。
編集していて気付いたことがある、
草花の映像は沢山あるのに、
米軍基地を間近に撮った映像がほとんど無いこと(汗。

これは、いろんな意味でヤバイと思う。






■2010.02.02  night  管理人

旅行記はもう少し中座して。

昨日の集会ではなく、先々日の29日の集会、
集会後デモ行進に移った。
先頭は横断幕を持って進む。
私はゲバラ旗を持って最後尾についた。

デモ先頭は集会場を出て歩道を進む?
後続も歩道を進む?
整然とデモ隊は歩道を進む?
集会の主催者は政党筋の平和団体だから、警察へのデモ申請は抜かりないはず。

法的にどうかは知らないが、
歩道を歩くのに事前に届け出る必要があるのだろうか?
歩道を整然と歩くデモなんて私の経験値の範囲に無い。
日常では許されない車道を示威行進するのだから、事前の届出をするものだと思っていた。
どうにも納得がいかなかった。

「こっちを歩こうよ」
周りに呼びかけ、ゲバラ旗を持って車道にせり出した。
後に車が2〜3台止まりだした。
車に遠慮するなんて、知った事ではない。

デモは事前に公安委員会に届け出たものである、
決して意図的に交通を妨害するのものでなく、市民に権利として保障された示威行動だと思っている。
警備はその市民の権利を守り、かつ交通を円滑にするためにある。
規制されなければならないのは車両の方、
それが私の感覚なのだが。





■2010.02.01  night  管理人

「明日は早出の仕事だから、早く寝る」
「フ〜ン、大変ね」
妻にはそれ以上詳しいことは言わなかったし、妻もそれ以上聞かない。
朝三時に起き、
三時間ブッ飛ばし、
集会に行くなどと言うと、彼女に心配掛けるから。

三時ジャスト、目覚まし無しに起床、
洗顔し、バーコードをなでつけ、トーストに牛乳、そして珈琲を一杯。
三時五十分に家を出て、四時十分に集合場所着。
集合場所を四時四十分に出発、目的地に七時着。
三時間の所要時間の予定が実質二時間二十分、ブッッッ・・・飛ばした訳だ。
途中、ヒヤリとする場面が数度。

八時開催だから、これで一時間の余裕が。
ホテルの食堂が営業しているのを見つけ、閉まっているドアを叩き強引に入店。
そぼろ降る雨、気が萎えそうになっていたが、
トーストと珈琲で体を温める、
これで気合が十分に。

集会場に着くとやたら賑やか。
集会場脇で愛国党の街宣カーがアジり飛ばしている。
「北朝鮮が・・・、中国が・・・」と馬鹿のワンパターンで怒鳴り散らしていやがる。
右翼を見るとやたら挑発に乗りたいのは日大全共闘のDNAだが、ここはグッ・・・ト我慢。
折角だから街宣カーのフロントガラスの前でゲバラ旗を付けて振ってやった。
愛国党員は息子程の若者だったから、多分ゲバラ旗は理解不能だったろう。

集会が始まると更に雨脚は強くなり、突風が入ってくる。
旗が徐々に徐々に重くなりポールがしなる。
老人行動隊にはこれが結構きつかった。
雨合羽の上下、びしょ濡れの軍手。
当然だが、デジカメ取り出す余裕などは無し。

遥々駆けつけ、雨風の中で旗を振り続けたのに・・・・・、
目立ってなんぼの役は十分果たしたと思うが・・・・、
「どうだ、確かに行ってきたぞ!」
そうやってサロンの皆に海老反る”アリバイ写真”は撮れなかった。
それだけが残念で、三時間かけて帰ってきた。
しかし・・・・・
帰って、当地の共産党の地区委員長のブログを見ると、私がメインの証拠写真が載っている。
涙チョチョ切れ、
感謝感謝!



妙にトップページの旗振り写真と似てないか?
どうだ!、40年経っても振ってるぞ(笑。
委員長、有難うございます、
リサイズと少しトリミングし、ちゃっかり使わせていただきます。
今日はお疲れさまでした。



■2010.01.31  morning 管理人

「**さん、車の席が空いてますので一緒に行きませんか?」
一昨日の普天間基地撤去、辺野古移設反対のローカル集会場で旧社系平和団体の代表の方に声をかけられた。
週明けに、とある集会がある。
この集会は二度目になるが、実は今回も日和見と思っていた。
週明けの集会場は、車でブッ飛ばしても3時間先の遠方。
しかも7時半受付、8時開会・・・・・、午後ではない午前8時なのだ。

午前7時半着というと、単純に3時間を差し引くと午前4時半出発。
身支度はハゲ頭をなでつけるだけなのだが、出発集合場所は未明の国道をブッ飛ばして20分、それでも起床は午前3時半がリミット。
この集会日程、当然・・・・軟弱な私は日和見を決め込むつもりだった。


「あのヤロー、逃げるかもしれないな・・・・」
先日29日のローカル集会、
前週のサロンのローザ姉御の言動から、”姉御の逃亡”という想定もしていた。
急に代役の挨拶を振られ、しどろもどろするのはみっともないので挨拶原稿も構えた。
胸に挨拶原稿、小脇にゲバラ旗を抱え、30分前に集会場に乗り込んだ。
ところがだ、あれ程抵抗した姉御が既に集会場に着ている、牧師様も一緒。
笑ったが、牧師様も心配だからと挨拶原稿をしたためていた。

「**さん、挨拶原稿作っているのなら、貴方が代わってやってよ」
「ヤカマシイ〜・・、往生際が悪い、つべこべ言わずにやれ!」
最後の最後の抵抗は、もちろん却下。
しかし彼女の挨拶原稿、フォント11〜12の細かな字がびっしり詰まった用紙が2〜3枚。
代わって私の原稿は、老眼用のフォント16でA/4用紙に2/3程。
あらためて、沖縄に対する彼女の思いの深さに脱帽。

気合は十分だった。
あれ程嫌がっていたのに、姉御は集会は最前列に陣取っていた。
セオリー通りの言辞でなく、誇張のない明快な普通の話し言葉は、この手の集会では新鮮。
彼女の挨拶、沖縄報告は、他の誰よりも胸に迫り良かったと思う。
誰よりも拍手が多かったと思う。

デモの終わり、
「多分、(週明けの集会)行きますので・・・・」
「私が4時半の集合に間に合わなかったら、捨ててって行ってください」
直前逃亡の選択肢も残して、平和団体の代表に返事をしたのだが、
代表、
「その時は携帯に電話を入れますから」
ダメだ・・・・・、これは。
逃げれそうにない、今日は早くから寝よう(泣。




管理人日記トップに戻るトップページに戻る